
2011年04月12日
日曜日のラウンドの様子を^^
まず緊張の1ホール目のティーショット。
目指せ平常心!って思ってたけど、そうはいかず、めっちゃドキドキする(・д・;)
なんとか空振りはしなかったけど、中途半端なあたりだったような。。。
結局1ホール目はPar5のところを13打(>_<)!
このまま行くと大変だ。。。って思ったけど、少しずつマシになった^^
まず感じた事は、空に向かって打つのがすごく気持ちいい~!
でもただ、毎回、ボールがどこへ飛んでいったのかいまいち見えない^^;
白いボールより今度からはピンクとかにしよかな♪
そのあとはクラブを持って、ボールの場所までひたすら走る走る!!
ゴルフってこんなハードなスポーツなの?って思った。
こりゃ痩せるね
ラウンド中に教えてもらったこと。
めちゃ基本的な事だと思うけど、どれも初めて聞く事ばかり。
●カートを動かす人、動かすタイミング。
●ボールの場所へ行く時はクラブは2、3本持っていく。
●人が打つときは、近くに立たない、喋らない。
●バンカーへの入り方。足跡も慣らしておくということ。
●初めにグリーンにボールを乗せた人がみんなのパターを持っていく。
●初めにカップに入れた人が旗(ピン?)を持つ。
●グリーンの上は走らない。
●人がパターを打つときは動かない。カップまでのラインを踏まない。
などなど。他にも色々^^
今回の全ショットの半分以上は右側に飛んでいった気がする。
練習では真っ直ぐ飛ぶようになった~!って喜んでたのになぁ^^;
プロいわく、外へ出てうわついてる!って・・・
いつも室内なので、外のこの広い環境だと体がフワフワしてるみたい。
芝を刈るように打つ!から始まり、地球を削るんや!と
。そして地球の裏側まで・・・と。
なんともスケールの大きいご指導で、
笑いながらリラックスして打つと、案外いい当たりで打てたり
前半68、後半66で初ラウンドの結果は134。満足満足^^
スコアを気にする余裕なんてなく、1回1回打つことに精一杯でした。
暑すぎず寒すぎずの天気の中でのラウンドデビューは最高でした。
いろんな人とコミュニケーションをとりながら、一日中楽しめるスポーツ。
もっと練習して、上手になりたい!って思います。
程遠い数字の100を切るという目標を達成するまでがんばるぞ~
一緒にラウンドして頂いた皆さん、ありがとうございました!!
←応援クリックお願いします☆
まず緊張の1ホール目のティーショット。
目指せ平常心!って思ってたけど、そうはいかず、めっちゃドキドキする(・д・;)
なんとか空振りはしなかったけど、中途半端なあたりだったような。。。
結局1ホール目はPar5のところを13打(>_<)!
このまま行くと大変だ。。。って思ったけど、少しずつマシになった^^
まず感じた事は、空に向かって打つのがすごく気持ちいい~!
でもただ、毎回、ボールがどこへ飛んでいったのかいまいち見えない^^;
白いボールより今度からはピンクとかにしよかな♪
そのあとはクラブを持って、ボールの場所までひたすら走る走る!!
ゴルフってこんなハードなスポーツなの?って思った。
こりゃ痩せるね

ラウンド中に教えてもらったこと。
めちゃ基本的な事だと思うけど、どれも初めて聞く事ばかり。
●カートを動かす人、動かすタイミング。
●ボールの場所へ行く時はクラブは2、3本持っていく。
●人が打つときは、近くに立たない、喋らない。
●バンカーへの入り方。足跡も慣らしておくということ。
●初めにグリーンにボールを乗せた人がみんなのパターを持っていく。
●初めにカップに入れた人が旗(ピン?)を持つ。
●グリーンの上は走らない。
●人がパターを打つときは動かない。カップまでのラインを踏まない。
などなど。他にも色々^^
今回の全ショットの半分以上は右側に飛んでいった気がする。
練習では真っ直ぐ飛ぶようになった~!って喜んでたのになぁ^^;
プロいわく、外へ出てうわついてる!って・・・

いつも室内なので、外のこの広い環境だと体がフワフワしてるみたい。
芝を刈るように打つ!から始まり、地球を削るんや!と

なんともスケールの大きいご指導で、
笑いながらリラックスして打つと、案外いい当たりで打てたり

前半68、後半66で初ラウンドの結果は134。満足満足^^
スコアを気にする余裕なんてなく、1回1回打つことに精一杯でした。
暑すぎず寒すぎずの天気の中でのラウンドデビューは最高でした。
いろんな人とコミュニケーションをとりながら、一日中楽しめるスポーツ。
もっと練習して、上手になりたい!って思います。
程遠い数字の100を切るという目標を達成するまでがんばるぞ~

一緒にラウンドして頂いた皆さん、ありがとうございました!!

| HOME |